最近よく見かける「〇〇円でトラック積み放題!」という不用品回収サービス。とてもお得に見えますが、実は後から高額請求されたなどのトラブルも報告されています。今回は、「トラック積み放題プラン」を利用する際に気をつけたいポイントや、トラブルを避ける方法をご紹介します。

 

・トラック積み放題プランとは?

軽トラックや2tトラックに不用品を積めるだけ積んで定額、というサービス。部屋の片付けやゴミ屋敷清掃、引っ越し後の処分などに人気があります。

 

・よくあるトラブル例

「積み放題」と言いながら、実は積載量に制限がある

回収当日に「これは別料金です」と追加請求される

作業後に見積もりと大きく異なる金額を請求された

処分方法が不明瞭で、違法投棄のリスクも…

 

・追加料金が発生しやすいケース

家電リサイクル対象品(冷蔵庫・洗濯機・テレビなど)

重量物(タンス、金庫、ベッドなど)

解体作業が必要な家具

階段作業やエレベーターなしの建物

 

安心して依頼するために

  1. 事前の見積もりをしっかり確認

できれば無料訪問見積もりがおすすめです。

  1. 「追加料金なし」と明記しているかチェック

条件付きの場合もあるので、小さな文字にも注意。

  1. 会社の評判・口コミを確認

ホームページに記載のない情報もGoogleなどで確認しましょう。

  1. 契約内容を残す

口頭だけでなく、見積書や契約書を必ず保管してください。

 

当社では、不用品回収・片付け・遺品整理の際も明確な見積もりと、後からの追加料金なしをお約束しています。トラブルを未然に防ぎ、安心・納得してご依頼いただけるよう心がけております。

24時間365日いつでもご相談ください。0120-606-605